コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

番町開発株式会社

  • ホーム
  • 代表者挨拶
  • 業務内容
  • 会社概要
  • お問い合わせ
番町開発株式会社は、これからも限りない美しさと共感を人と社会へ贈る不動産リノベーションのグローバル企業として、皆様と共に未来へ躍進します。

代表者挨拶

かつて著しい成長を遂げた不動産市場は成熟し、経済の低成長時代や震災、コロナ禍を経て居住者・投資家の価値を見極める目は一段と厳しくなりました。
ライフスタイルも時代と共に変化し、新たなデザイン・材料・施工も生まれました。
お客様が求めるものは異なり、利用されるお客様層のスタイルも多様化しています。

番町開発株式会社が展開する多様なブランドプランは、お客様のさまざまなニーズと期待に確実にお応えし、安全で高品質な建材が当社の購買・物流の統合されたインフラを経てリノベーションされ、お客様に届けられます。

価値ある豊かさの創造は、当社が掲げる経営理念です。ひとりでも多くのお客様にお手頃なお値段と気持ちの良い施工、清潔で心地よい空間を味わっていただくことで、一人ひとりのお客様の生活がより豊かになり、より快適に過ごしていただけるようなサービスを目指しています。

番町開発株式会社は、これからも限りない美しさと共感を人と社会へ贈る不動産リノベーションのグローバル企業として、皆様と共に未来へ躍進します。
「マンパワー×トラディッショナルで全てのステークホルダーに幸せを!」を使命に。
今後とも皆様のより一層のご愛顧とご支援を心よりお願い申し上げます。

番町開発株式会社 代表取締役 浜田勇次

業務内容

不動産を買取、リノベーションなら番町開発株式会社

【 リノベーション事業 】

私たちの事業の流れは、不動産を買取、リノベーションをし、販売する事で成り立っています。
あるものを活かし、より価値あるものへ。
私たちの事業は既存の住宅やマンションの空間を活かしながら、時代に合わなくなった古いマンションなどを【快適に住みやすく今風に】蘇らせ新たな価値を備えた不動産をつくるサービスを目指しております。

 

仲介事業 番町開発は、豊富なネットワークと泥臭い営業戦略でお客様のニーズに即した不動産売買・賃貸の仲介サービスを行なっております

【 仲介事業 】

番町開発は、豊富なネットワークと泥臭い営業戦略でお客様のニーズに即した不動産売買・賃貸の仲介サービスを行なっております。
お客様ごとのそれぞれのご要望に対し、ひとつひとつ丁寧かつスピーディ・的確にお答えするオーダーメイド型のサービスを目指しております。
またご相談いただいた内容に関しましては、ご安心してお任せいただけるよう、万全の管理体制をもって対応いたします。

【 売却事業 】

自宅の売却・賃貸用不動産のご相談も番町開発へ。
買う、売る、貸す、リフォームする。
全ての不動産のご相談は番町開発へ。「自宅の売却も番町開発に頼んでよかった」
時代が変わりAIやテクノロジーで全てが変わりつつあります。
しかし果たして全てテクノロジー化でよろしいのでしょうか?
思い入れのある自宅、相続で受け継いだ賃貸用不動産。
不動産たるものは全てが同じではありません。
マンションも部屋ごとに眺望も異なれば、日当たりも異なります。
間取りも異なれば、使い方次第で傷み方も異なります。
本当にテクノロジーで全てが伝わるのでしょうか?「マンパワー×トラディッショナルで全てのステークホルダーに幸せを!」
これが私たちの使命です。

お客様のアツい思い入れのある不動産を弊社の営業が豊富なネットワークと資産価値を見極める確かな目で、満足いくまで仲介させて頂きます。そしてお客様が望むBESTのご提案、ご満足いただける売却のサポートを行います。

番町開発ではご自宅の購入だけでなく売却のサポートも資産形成の観点からBESTな提案を行うことをお約束します。

「昔ながらの人間らしい暑苦しいスタイルに負けたよ」

そういってもらえる多くのお客様のために、これからも番町開発は走り続けます。

会社概要

商 号
番町開発株式会社(BANCHO KAIHATSU Inc.)
所在地 〒102-0085東京都千代田区六番町1番地2
代表取締役 浜田勇次
設 立 2021年12月24日
資本金 9,900千円
TEL 03-5312-5535
FAX 03-5312-5536
MAIL info@bk612.com
事業内容 中古マンション再生(リノベーション)事業 不動産の仲介及び売買
登録免許 宅地建物取引業 東京都知事(1)第107567号
加盟団体 社団法人 東京都宅地建物取引業協会
社団法人 全国宅地建物取引業保証協会
財団法人 東日本不動産流通機構

反社会的勢力に対する基本方針

番町開発株式会社(以下、当社という)は、社会の秩序や安全に脅威を与え、健全な経済・社会の発展を妨げる暴力団を始めとする反社会的勢力との関係を遮断するため、以下の通り「反社会的勢力に対する基本方針」を定めるとともに、この基本方針を実現するための体制を構築します。

  1. 当社は、反社会的勢力との取引を一切行いません。
  2. 当社は、反社会的勢力による被害を防止するために、警察・弁護士等の外部専門機関と連携し、組織的かつ適正に対応します。
  3. 当社は、反社会的勢力による不当要求に応じず、民事・刑事の両面から法的対応を行います。
  4. 当社は、期せずして反社会的勢力との取引が判明した場合は、取引の解消に向けた適切な処置を速やかに講じます。
  5. 当社は、反社会的勢力への資金提供や裏取引には一切応じません。
  6. 当社は、反社会的勢力の不当要求に対する従業員の安全を確保します。
  7. 当社の役員および従業員は、基本方針及び法令を遵守するとともに、反社会的勢力関係者との交流・交際はもとより、その関係を疑われる行為の一切を行いません。

情報セキュリティ方針

情報セキュリティ基本方針

番町開発株式会社(以下、当社という)は、当社が提供するサービスにおいて、お客様ならびに当社の情報資産を様々なセキュリティ上の脅威からこれを保護することは極めて重要であり、情報セキュリティを経営の最重要課題の一つと位置づけ、お客様および社会からの信頼に応えるために、以下の方針を定め、実施、推進いたします。
本基本方針の対象となる情報資産は、当社の企業活動において入手および知り得た情報ならびに当社が業務上保有するすべての情報(以下、本情報資産という)を対象とします。

  1. 管理体制
    当社の各組織に情報セキュリティの責任体制を敷き、必要な規定規則の策定と実施により、適切な管理に努めます。
  2. 安全対策
    当社は、最新の人的・技術的・組織的施策を常に研究し、本情報資産の漏洩、改竄、紛失、破壊などの問題が発生しないよう、安全対策に努めます。
  3. 法令規範の順守
    当社の役員および従業員、臨時の雇用者、外部委託または関係会社の要員は、情報セキュリティに関連する法令および関係する規範を順守します。
  4. 内部監査の実施
    当社は、情報セキュリティに関する法令および社内規程等の順守状況について、定期的に情報セキュリティ監査を実施します。
  5. 教育・訓練
    当社は、情報セキュリティの重要性の認識と行動を徹底するために、要員に対して、その職務に応じて必要な教育・訓練を定期的に実施します。
  6. 外部委託先の監督責任
    当社は、当社の業務を外部委託する場合、外部委託先として適格性を審査し、当社と同等以上のセキュリティレベルを維持するよう要請します。 また、セキュリティレベルが適切に維持されていることを確認するため、外部委託先の定期的な監査を実施します。

お問い合わせ

お名前
メールアドレス
電話番号
お問い合わせ内容
ボット対策

プライバシーポリシー

個人情報保護方針

番町開発株式会社(以下、当社という)は、当社が取り扱う全ての個人情報の保護について、社会的使命を十分に認識し、本人の権利の保護、個人情報に関する法規制等を遵守します。また、以下に示す方針を具現化するための個人情報保護システムを構築し、社会的要請の変化、経営環境の変動等を常に認識しながら、その継続的改善に、全社を挙げて取り組むことをここに宣言します。

  1. 個人情報は、不動産事業における当社の正当な事業遂行上並びに従業員の雇用、人事管理上必要な範囲に限定して、取得・利用及び提供をし、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱い(目的外利用)を行いません。また、目的外利用を行わないための措置を講じます。
  2. 個人情報保護に関する法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守致します。
  3. 個人情報の漏えい、滅失、き損などのリスクに対しては、合理的な安全対策を講じて防止すべく事業の実情に合致した経営資源を注入し個人情報セキュリティ体制を継続的に向上させます。また、個人情報保護上、問題があると判断された場合には速やかに是正措置を講じます。
  4. 個人情報取扱いに関する苦情及び相談に対しては、迅速かつ誠実に、適切な対応をさせていただきます。
  5. 個人情報保護システムは、当社を取り巻く環境の変化を踏まえ、適時・適切に見直してその改善を継続的に推進します。
    本方針は、全ての従業者に配付して周知させるとともに、当社のホームページに掲載することにより、いつでもどなたにも入手可能な措置を取るものとします。

お問い合わせ窓口

個人情報保護方針に関するお問合せにつきましては、下記窓口で受付けております。

番町開発株式会社 個人情報問合せ窓口
〒102-0085 東京都千代田区六番町1番地2
メールアドレス:info@bk612.com
(受付時間 24時間可能 ※土・日曜日、祝日、夏季休暇、年末年始を除く)

個人情報の取り扱いについて

当社が、直接ご本人様から取得させていただくもので、同意書、同意文書をいただくことによって取得する情報を指しており、利用目的の取得に先立ち、ご本人様に対し書面により明示します。

  1. 当社が取り扱う個人情報の利用目的
    当社は、次の各号に掲げる利用目的の範囲内で個人情報を利用いたします。<お客様に関する個人情報>
    a)不動産(売買・賃貸含む)のご案内、ご紹介、ご契約、所有物件の管理
    b)各事業における、市場調査、顧客動向分析、または、商品・営業手法開発等の調査分析のため
    c)サービス等の企画立案・開発・提供・改善
    d)各種お手続時の本人確認・連絡
    e)サービス等の請求処理
    f)サービス等に関する重要なお知らせ等、必要に応じた連絡
    g)お問合せ、ご依頼等への対応
    h)サービス等の品質向上および営業推進のためのアンケート等の実施
    i)当社のサービス、各種イベント、キャンペーン等のご案内
    j)人材紹介
    k)広告情報の配信
    l)お客様にカスタマイズされたサービス等の提供<取引先関係者様に関する個人情報>
    a)取引に関する連絡・商談等
    b)取引先情報の管理
    c)請求処理<採用応募者様に関する個人情報>
    a)従業員の採用活動(選考に関する連絡、情報提供等)の実施
    b)統計、資料等の作成<従業員(役員又は従業員のご家族、身元保証人、および退職者を含む)>
    a)人事管理、給与支払その他労務管理
    b)福利厚生および安全衛生管理
    c)教育・研修の実施
    d)業務連絡および緊急時の連絡
    e)広報活動
  2. 第三者提供について
    第三者提供につきましては本人の同意がある場合および、法などの例外がある場合を除きございません。同様に個人情報の加工などを行うことおよびこれを第三者に提供することも本人の同意がある場合と法などの例外がある場合を除きございません。
  3. 個人情報の保存期限、廃棄など
    お預かりしました個人情報は、法定保管年数の保有を行います。その後の廃棄は厳重に処分及びデータの廃棄を実施してまいります。

開示対象個人情報に関する事項の周知

当社で保有している開示対象個人情報に関して、ご本人様又はその代理人様からの利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止の請求(以下、「開示等の請求」といいます)につきましては、以下の要領にて対応させていただきます。

a)事業者の名称
番町開発株式会社
b)個人情報の保護管理部署
個人情報問い合わせ窓口
メールアドレス:info@bk612.com
c)開示対象個人情報の取扱いに関する苦情の申し出先
番町開発株式会社 個人情報問合せ窓口
〒102-0085 東京都千代田区六番町1番地2
メールアドレス:info@bk612.com
(受付時間 24時間可能 ※土・日曜日、祝日、夏季休暇、年末年始を除く)
d)開示対象個人情報の開示等の求めに応じる手続き

  1. 開示等の求めの申し出先
    開示等のお求めは、上記個人情報問合せ係にお申し出ください。
  2. 開示等の求めに関するお手続き
    ①お申し出受付け後、当社からご利用いただく所定の請求書様式「開示対象個人情報開示等請求書」を郵送いたします
    ②ご記入いただいた請求書、代理人によるお求めの場合は代理人であることを確認する書類、手数料分の郵便為替(利用目的の通知並びに開示の請求の場合のみ)を上記個人情報問合せ係までご郵送ください。
    ③上記請求書を受領後、ご本人確認のため、当社に登録していただいている個人情報のうちご本人確認可能な2項目程度(例:電話番号と生年月日等)の情報をお問合せさせていただきます。
    ④回答は原則としてご本人に対して書面(封書郵送)にておこないます。
  3. 代理人によるお求めの場合、代理人であることを確認する資料 開示等をお求めになる方が代理人様である場合は、代理人である事を証明する 資料及び代理人様ご自身を証明する資料を同封してください。各資料に含まれる本籍地情報は都道府県までとし、それ以降の情報は黒塗り等の処理をしてください。また各資料は個人番号を含まないものをお送りいただくか、全桁を墨塗り等の処理をしてください。

    ①代理人である事を証明する資料

    <開示等の求めをすることにつき本人が委任した代理人様の場合>
    本人の委任状(原本)

    <代理人様が未成年者の法定代理人の場合>いずれかの写し
    戸籍謄本
    住民票(続柄の記載されたもの)
    その他法定代理権の確認ができる公的書類

    <代理人様が成年被後見人の法定代理人の場合>いずれかの写し
    後見登記等に関する登記事項証明書
    その他法定代理権の確認ができる公的書類

    ②代理人様ご自身を証明する資料
    運転免許証
    パスポート
    健康保険の被保険者証
    住民票
    住民基本台帳カード

  4. 利用目的の通知または開示のお求めについての手数料
    1回のお求めにつき3,000円(税込)
    (お送りいただく請求書等に郵便為替を同封していただきます。)

制定 2022年4月1日
番町開発株式会社 代表取締役 浜田勇次

番町開発株式会社

〒102-0085 東京都千代田区六番町1番地2
メールアドレス:info@bk612.com
(受付時間 24時間可能
※土・日曜日、祝日、夏季休暇、年末年始を除く)

Contents

  • ホーム
  • 代表者挨拶
  • 業務内容
  • 会社概要
  • 反社会的勢力に対する基本方針
  • 情報セキュリティ方針
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • Instagram

Copyright © 番町開発株式会社 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 代表者挨拶
  • 業務内容
  • 会社概要
  • 反社会的勢力に対する基本方針
  • 情報セキュリティ方針
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー